- トップページ >
- 板金・塗装・トラブルについて
キズやヘコミ、事故修理もおまかせください
久留米の車検・整備・板金ショップ「立山自動車工業」は、創業50年以上の歴史の中で数多くの板金・塗装を経験し、常に新しい技術に挑戦してきました。
正しい知識と技術、最新の設備を整え、板金塗装工場ネットワーク「BSサミット」に参加することで、ハイクオリティなサービスをご提供できるよう、日々研鑽を積み重ねています。
板金塗装業者の選び方
- 「大切な愛車にキズがついてしまった」
- 「事故で板金修理が必要になってしまった」
自動車に乗っていれば、このようなトラブルに見舞われることもあるでしょう。そんなときに悩んでしまうのが、どこに依頼するのかということ。こちらでは、一般的に利用されることが多い「ディーラー」と「板金工場」の違いについてご説明します。
ディーラー | 板金工場 | |
---|---|---|
作業工賃 | 板金作業、塗装作業を提携業者に依頼するため、費用が高くなってしまうことが多い。 | 自社工場で修理を行うので、中間マージンをカットできて費用を抑えられる。 |
交換部品費用 | 基本的には新品パーツを利用するので、高くなることが多い。 | 必要に応じて中古パーツも利用するので、安く修理できることが多い。 |
技術・対応 | 専門の板金業者に依頼し、基本的には新品部品で仕上げるので品質が高い。ただし、柔軟な対応が難しい。 | 板金塗装を専門に行っているので、ディーラーと変わらない仕上がり。自社で作業をしているので、柔軟な対応が可能。 |
当社は、厳しい入会基準のある板金塗装プロショップの全国ネットワーク「BSサミット」加盟店です。
BSサミットに加盟するためには高い技術力に加え、最新設備を整える必要があります。立山自動車工業では以下のような基準のもと、高品質なサービスをご提案しています。
- 十分な設備を整えています
- 当社では、事故などで変形してしまったボディをミリ単位で修正する「フレーム修正機」をはじめ、車輪や車軸のズレを測定する「アライメントテスター」、空気中のホコリやゴミを遮断して美しい塗装面に仕上げるための「塗装ブース」など、最新の検査・計測機器、修理設備を整えています。
- 損害保険会社の指定工場になっています
- BSサミット加盟店舗は、設備や体制が整っていないと難しい損害保険会社の指定工場に認定されています。そのことからも信頼性の高さをご理解いただけるかと思います。
- 吟味された材料、修理方法を採用しています
- BSサミット加盟店では、常に修理方法などの情報を収集・共有し、最新の修理方法について研究しています。また、そのノウハウをお客様に還元し、作業や費用などの修理計画を明確にし、迅速な修理を心がけています。
- お客様のご予算、ご要望を最優先します
- お客様のご予算やご要望をお聞きしたうえで修理を行いますのでご安心ください。必要に応じてリサイクルパーツ・中古パーツなどを利用することも可能です。当社ではリサイクルパーツの独自ネットワークがありますので、お気軽にご相談ください。
- 全国のBSサミット加盟店で保証が受けられるワンオーナーライフタイムの「永久修理保証書」を発行します
- 当社で修理した自動車に対して、修理部分の不具合があった場合に全国のBSサミット加盟店で保証を受けられる「永久修理保証」を発行しています。修理に絶対的な自信があるからこそ、万全のアフターフォロー体制を実施することが可能です。
小さなヘコミを短時間で安く直せる「デントリペア」
「ドアとドアがぶつかってできたヘコミ」「突然降りだした“ひょう”の被害でへこんでしまったルーフ」など、ちょっとしたヘコミの修理なら、デントリペアがおすすめです。デントリペアは、特殊な工具を使ってボディなどの金属部分にできたヘコミを修理するメニューです。小さなヘコミなら8,000円から修理が可能で、修理時間も最短30分ほどで完了します。「小さなヘコミができてしまったけど、板金修理するほどでもない」とお困りの方は、お気軽にご相談ください。
※修理金額や時間については、ヘコミの状態や場所によって異なります。
ロードサービスについて
事故や故障で車が動かなくなってしまった際に役立つのが「ロードサービス」です。当社では、「スーパーカーレスキュー70」をはじめとしたロードサービスをご提供しています。
スーパーカーレスキュー70とは?
スーパーカーレスキュー70は、全国8,500拠点のネットワークを誇る、国内最大級のロードサービスです。トラブル発生時に電話1本で365日24時間、安心のロードサービスをご利用いただけます。また、年会費が大手ロードサービスに比べて半額ということも特徴です。
スーパーカーレスキュー70 | 従来の大手ロードサービス | |
---|---|---|
入会金 | 無料 | 2,000円 |
年会費 | 2,000円 | 4,000円 |
連絡手段 | フリーダイヤル(無料) | 一般ダイヤル(有料) |
サービス拠点数 | 全国 7,800ヵ所 | 全国2,100ヵ所 (指定工場1,900ヵ所含む) |
対象車両 | 自動二輪/軽自動車/普通乗用車 ※中大型車は実費負担 |
軽自動車/普通乗用車 ※自動二輪/中大型車は対象外 |
車両の一時保管 | 24時間以内無料 | 対象外 |
出動スタッフ | 整備士などの自動車修理のプロが中心 | レッカー専門スタッフが中心 |
現場応急作業 | 30分以内無料 ※持ち込み部品での修理可能 |
30分以内無料 |
レッカーサービス | 10kmまで無料 | 最寄りのディーラー/修理工場まで ※県境越えは不可 |
けん引先/運搬先 | 指定可能(制限なし) | 最寄りのディーラー/修理工場 ※県境越えは不可 |
アフターサポート | 遠方の場合はレンタカー、タクシー、帰宅、宿泊など各種サポート | 対象外 |
ロードサービス情報
入会金無料 年会費2,100円
- 無料ロードサービス
- 緊急通報サービス
- 鍵解錠
- バッテリージャンピング
- 落輪時の引き上げ
- スペアタイヤ交換
- ガス欠時の給油
- そのほか応急作業
- レッカーけん引サービス
- 緊急連絡サービス
- 安心のアフターサポート
- レンタカーサポート
- タクシーサポート
- 帰宅サポート
- 宿泊サポート